林修の今でしょ!講座を見ていたら、「野菜の専門家が作った 絶対に栄養を逃したくない冬野菜検定 2017」ってのをやってました。 その中で「おっ!」と思ったのが、第2問の「花粉症の目やかゆみや鼻水に効果が期待できる野菜の皮 […]
静岡スイーツ《お取り寄せ可》ホワイトデーにいかが?
暦の上ではもう春。この季節が来ると恋しくなるのは、いちご大福。それも玉華堂のこれじゃなきゃ! 今年もさっそくいただきましたよ。ちょっぴりあまい柔らかおもちと、さっぱりしたこしあん、そして、ジューシーないちごのコラボがたま […]
思春期の子育てで悩んで読んだ本~勉強しないのも関わり方次第
最近、中学生の子育てというか、関わり方で悩んだ出来事がありました。もうすぐ受験生だから、私の方がなぜか焦って勉強しろしろ言ったら、無気力化してしまったんですよ…。 当たり前なんだけど、言わずにはいられなかった。 親ってホ […]
富士山と桜が一度に見える場所は?見頃はいつ?
私は静岡県在住なので、富士山は割と身近な存在です。それでも、よく晴れた日に富士山が見えると、テンションあがりまくります。ふ~じはにーっぽんいちの~やま~♪とうたいたくなるのです。 その大好きな富士さんと一緒に楽しみたいも […]
進研ゼミハイブリッドを見直した件~中学講座を受講した口コミ(その2)
次女はインフルエンザのおかげで、月曜から金曜日出席停止になってしまい、まる一週間学校の授業を受けてません。 でも、定期テストは容赦なくやってくるわけです。 友達に聞いたら、休んでいた1週間の間に学校でやった範囲もテストに […]
インフルエンザになった!治療方法とうつさないためのポイント覚書
来たー(><)インフルエンザの波が、我が家にも来てしまいましたorz。次女がとうとうインフルエンザにかかってしまったのです。 クラスで流行していた時も乗り切り、仲良しの子がかかった時も免れ、担任がかかった時もなんとかセー […]
京都 桜の名所特集2018その2~ライトアップや時期・アクセス方法は?
受験のお付き合いで出かけた京都には、冬か夏に行くことが多く、青々とした木々を見ては「これ、桜だよね。春に来たかった」とよく思ったものです。 今年こそは春、京都の桜の名所めぐりをするぞ!と調べてみたら、本当にたくさんの桜の […]
京都桜名所情報~アクセスや2018開花予想と見ごろは?
長女の大学進学に伴って、これからしばらく京都へ行くことが増えました。 入学式の時期は、どこも桜が見ごろを迎えているはず、と今からワクワクしています。 どこの桜を見ようかと思案中。京都の桜の人気スポットやアクセス、今年の開 […]
大学入試が変わる2020年 子どもはどんな勉強をしたらいいのか
本屋さんで立読みをしていたら、「2020年大学入試が変わる」というようなタイトルが目に飛び込んできました。2020年には、センター試験が廃止されることが決まっていて、新しい入試制度がスタートするんですよね。(予定?) 漠 […]
学資保険(郵便局)の18歳満期を迎えて思うこと~メリットもあったかな
出産前、親戚の人から、学資保険に入った方がいいよ、と言われました。 「なるほど、赤ちゃんのうちに入っておくと月支払が楽なのね」 「大学進学させてあげたいし、入っておこう」 生まれたら入ろう、と心に決めていました。 長女が […]