みなとこうべ海上花火大会は、1971年のポートアイランドで始まった 神戸を代表する花火大会です。 2018年は第48回にあたります。 1987年から現在の開催地、メリケンパークに場所を移し、 だんだんとスケールアップ! […]
淀川花火大会2018の無料観覧場所※意外と空いてる穴場スポットの場所取り
なにわ淀川花火大会が2017年も開催されます。 夏の風物詩、推定2万発もの花火が打ち上げられる大迫力のエンターテイメントショー。 毎年多くの人が訪れる関西最大級の花火大会ですね。 2016年は43万人の人出だったそうです […]
淀川花火大会 2018日程と有料席の予約方法を紹介!十三側・梅田側どちら?
なにわ淀川花火大会は平成元年に「平成淀川花火大会』として始まった 関西地区最大の花火大会です。 2018年で30回目を迎えます。 今年は記念大会です(^^) 華やかな音楽と共に始まり、 水中花火や10号玉の10連発など、 […]
金閣寺から嵐山へ1日で観光するーアクセス方法・拝観料まとめ
世界遺産金閣寺エリアを出発して、嵐山方面へ行くルートには多くの寺院があり、見どころがたっぷりです。 市バスや嵐電を乗り継いでまわるのがとても楽しいです。 金閣寺付近をスタートして1日かけて嵐山へ観光するためのアクセス方法 […]
京都の新選組ゆかりの地めぐり~壬生寺・八木邸・光縁寺etcアクセス方法まとめ
長女が新撰組に興味を持ち始めたのは、中学に入るころ。 それ以来、筋金入りの新選組オタク(特に沖田総司が大好き)になっております。 京都に住みたいと言い始めたのはもしかして、新選組が好きになったからだったかも…。 京都にお […]
嵐山・嵯峨野観光~青もみじ散策ルート~天龍寺・竹林・二尊院へ
ママ友と一緒に、京都に行くことになりました。 どんな所をまわりたい?と聞いたら、初夏だし、新緑のパワーを浴びたいから青もみじを見に行きたい。とのこと。 京都には、たくさんの紅葉の名所があり、この季節にはそのまま青もみじの […]
進研ゼミ中3ハイブリッドで定期テストモード中~楽暗記アプリが面白い!
中3の次女、もうすぐ1学期の中間テストが始まります。もっかテスト勉強中です。 内申点キープ&アップのために、定期テストは外せないのです。 進研ゼミ中3受験講座も、定期試験モードに切り替えて、着々と勉強を進めてる様子。 特 […]
蜜蜂と遠雷(恩田陸)の感想をネタバレしないように
近所の本屋に行ったら、菜の花畑のような油絵風の表紙の分厚い本が平積みになっていました。 表紙のかわいさにつられて手に取ると、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」でした。 ポップに本屋大賞&直木賞W受賞、とか、本屋さんが一番売りたい […]
ディズニーで雨の日…服装は?雨具は?パレードはどうなる?
ディズニーリゾートに遊びに行くのは、一大イベント。 首都圏に住んでるわけでもないので、年に何回も行くというのは交通費の面などで結構大変ですしね。 せっかく計画を立ててバケパも予約してディズニーリゾートに向かったのに、あい […]
妙心寺の法堂雲龍図と明智風呂を拝観しました~アクセス方法と拝観料
春の終わりごろ、妙心寺に行ってきました。 嵐電に乗って龍安寺に行くときに、妙心寺駅を通過したので、以前から気になっていまして。 調べてみると、狩野探幽筆の雲龍図が描かれた法堂があるとのこと。ぜひ見てみたい!ということで、 […]