嵐山にある天龍寺の塔頭寺院、宝厳院(ほうごんいん)は秋の紅葉の美しさで有名です。 赤く染まった紅葉の風景も素敵ですが、初夏から夏にかけては青もみじが見逃せません。 春の特別拝観で、初夏の青もみじを愛でに行ってきました。
「京都」の記事一覧(6 / 8ページ目)
金閣寺から嵐山へ1日で観光するーアクセス方法・拝観料まとめ
世界遺産金閣寺エリアを出発して、嵐山方面へ行くルートには多くの寺院があり、見どころがたっぷりです。 市バスや嵐電を乗り継いでまわるのがとても楽しいです。 金閣寺付近をスタートして1日かけて嵐山へ観光するためのアクセス方法 […]
京都の新選組ゆかりの地めぐり~壬生寺・八木邸・光縁寺etcアクセス方法まとめ
長女が新撰組に興味を持ち始めたのは、中学に入るころ。 それ以来、筋金入りの新選組オタク(特に沖田総司が大好き)になっております。 京都に住みたいと言い始めたのはもしかして、新選組が好きになったからだったかも…。 京都にお […]
嵐山・嵯峨野観光~青もみじ散策ルート~天龍寺・竹林・二尊院へ
ママ友と一緒に、京都に行くことになりました。 どんな所をまわりたい?と聞いたら、初夏だし、新緑のパワーを浴びたいから青もみじを見に行きたい。とのこと。 京都には、たくさんの紅葉の名所があり、この季節にはそのまま青もみじの […]
妙心寺の法堂雲龍図と明智風呂を拝観しました~アクセス方法と拝観料
春の終わりごろ、妙心寺に行ってきました。 嵐電に乗って龍安寺に行くときに、妙心寺駅を通過したので、以前から気になっていまして。 調べてみると、狩野探幽筆の雲龍図が描かれた法堂があるとのこと。ぜひ見てみたい!ということで、 […]
京ばあむを食べました!味・食感を口コミレポ~値段や賞味期限のまとめ
次女が京都の修学旅行のお土産で、京ばあむを買ってきてくれました! 京都の新定番お土産として最近人気の抹茶のバームクーヘンです。 嵐山で試食して以来、一回ちゃんと食べてみたい、と思いつつなかなか買えなかったんですよ。 さっ […]
京都の雨の日を楽しむ~観光におすすめのお寺10選 アクセス方法や拝観料情報あり
せっかく京都に旅行に行ったのに、雨が降ってしまった…。5月の終わりから6月にかけての梅雨の時期は特に、しとしとと降り続く雨に悩まされますね。 秋の長雨の時期にあたるとちょっとがっかり…。という気持ちに。 でも、雨だからこ […]
泉涌寺@青もみじの御座所庭園へ行ってきました<御朱印とアクセス情報も>
東福寺を訪れた後、同じエリアにある泉涌寺にも足を延ばしました。青もみじを始め、青々とした新緑が美しいお寺です。 天皇家とゆかりの深い御寺、唯一の皇室の菩提寺としても知られています。 実際に天皇皇后両陛下、秋篠宮殿下ご夫妻 […]
竹林の道(京都・嵐山嵯峨野)の朝~混雑無しで空いてる時間帯は?
嵐山での人気スポット、竹林の道。 京都の観光ガイドに必ず登場する場所ですね。 美しい竹の林の中、マイナスイオンをいっぱい浴びて…。 風情ある京都らしい景色を…。 と思って訪れると、ありえないほど人がたくさんいて驚きます。 […]
仁和寺の御室桜と泣き桜を見て来ました!特別入山の時期や拝観料、行き方まとめ
遅咲きの御室桜で有名な仁和寺に行ってきました。すでに桜の開花時期の特別入山期間は終わっていて、御室桜は見頃が終わりつつある時期です。 御室桜以外にちょうど満開を迎えている桜もあるので、まだまだ楽しめました。 逆に、今しか […]