嵐山に行くとたくさんの京都っぽいお土産屋さんやグルメがあって、なんだかわくわくします。 景色ももちろん素晴らしい、そしてそのあとのお買いものが楽しいのが嵐山の魅力だよねぇなどと話しながら歩いていたら、目に留まった「日本一 […]
「京都」の記事一覧(8 / 8ページ目)
北野天満宮の梅苑公開に行ってきた!3月が見ごろ。御朱印もいただきました
京都に行く機会があったので、北野天満宮に行ってきました。菅原道真公を祀る北野天満宮。天神様と言えば、梅です。 境内のいたるところに植えられた梅や梅苑が、3月の中旬、ちょうど見頃を迎えていました。 今回は、嵐山散策の後に北 […]
嵐山の桜名所めぐり・2018年の開花時期や見頃はいつ?
京都の右京区、嵐山と言えば、京都で最も観光客の集まるエリアの一つ。 春、夏、秋、冬、四季の全てで見ごたえのある景色が楽しめるのが魅力ですね。 今回は、春の嵯峨野、嵐山の桜の名所めぐりをしてみます。1日かけてゆっくりと、歩 […]
京都 桜の名所特集2018その2~ライトアップや時期・アクセス方法は?
受験のお付き合いで出かけた京都には、冬か夏に行くことが多く、青々とした木々を見ては「これ、桜だよね。春に来たかった」とよく思ったものです。 今年こそは春、京都の桜の名所めぐりをするぞ!と調べてみたら、本当にたくさんの桜の […]
京都桜名所情報~アクセスや2018開花予想と見ごろは?
長女の大学進学に伴って、これからしばらく京都へ行くことが増えました。 入学式の時期は、どこも桜が見ごろを迎えているはず、と今からワクワクしています。 どこの桜を見ようかと思案中。京都の桜の人気スポットやアクセス、今年の開 […]
伊藤若冲展 後期@相国寺承天閣美術館に行ってきました~鸚鵡牡丹図に感動
今年も美術館めぐりを楽しみたいなー。の第1弾!伊藤若冲展後期に行ってきました。 場所は、相国寺承天閣美術館(京都市上京区今出川通烏丸東入)です。この美術館は初めて訪れたのですが、由緒正しい相国寺の中に入っていき、重要文化 […]