二条城 大手門前
2017年JR東海、そうだ京都行こうは二条城。桜が降り注ぐ美しいCMが印象的。
3月24日から始まった二条城桜まつりのポスターも幻想的で素敵。JRの駅のいろんなところで、ポスターを見かけて、なんとしても行きたい!と。

4月の2日、ちょっと時間が取れたので、行ってみました。桜は開花しているのでしょうか…。

二条城桜まつり プロジェクションマッピングがきれい

二条城の桜まつりでは18時以降にライトアップが始まります。
そして、世界遺産二条城をプロジェクションマッピングで彩る「桜の宴」が目玉。

古さと新しさのコラボレーションが見られます。
音と映像で、二条城の世界を表現していると。

どんな風になるのか楽しみだね!と、一緒に行った長女とワクワクしながら向かいました。

二条城桜まつりの混雑具合

二条城の桜ライトアップ 18時混雑具合
京都市営地下鉄東西線二条城前に到着したのが18時。

地下鉄出口を出て、二条城を見ると、いきなり長蛇の列が目に飛び込んできました。
お堀に沿ってぐるっと人が並んでます。超混んでる。

4月、春休み最後の日曜日、というだけあって、人が多いのでしょうか?

最後尾の看板を持ったお兄さんが立ってるところまで行って、並びました。
入り口ははるか向こう。いつになったら入れるんだろう。。

和服のお客様は無料でご入場いただけますので、どうぞ、大手門前までお進みください」
と、目の前に並んでいた和服カップルに、スタッフのお兄さんが声を掛けてました。

なるほど、和服を着てくれば、並ばずに入れるんだ。
つまり、この長蛇の列は入場券購入のための列だったんですね…。

長い長い列に見えましたが、18時20分くらいには大手門前の入場券の購入窓口に到着。
思ったより早かったから、助かりました。

かなり寒くなってきてたんです。
昼間はあったかかったのに、急激に冷えるのは京都らしさ?

唐門とプロジェクションマッピング

二条城 唐門
会場内は一方通行になっています。最初に見えるのが唐門です。
豪華絢爛な彫刻があり、堂々たる姿。ここでプロジェクションマッピングが始まりました。

とはいえ、唐門に着いたのは18時半ころ。まだまだ明るくて、良く見えません。
そのままそこに座って暗くなるのを待ちました。

3分くらいのプログラム。
最初のうちは、龍が動いている、とか、鶴が飛び立った、桜がまった…っぽい、という感じでうっすらだったのですが、暗くなるにつれてだんだんくっきり。


スポンサーリンク

龍のお腹が赤いこと、どうやって鶴が飛び立っているか、などなどよく見えるようになりました。
19時頃から真っ暗になって、鮮やかな色合いがすごーくきれい。

琴の音色に合わせて、門の真ん中から桜の精霊がふわりと飛び出します。

大きな龍がうねるように飛び出して、唐門の中に吸い込まれていきます。

二条城桜 唐門 プロジェクション
そして、唐門の彫刻の中の鶴が目覚め、門の周りを飛翔。ふわっと飛び立つと、桜の花が満開に。

というストーリー。

二条城桜 唐門 プロジェクションマッピング
最後に、ぶわっと桜の花びらが舞い狂う映像は圧巻!
綺麗、というか、すごい、というか。
思わず終わった瞬間拍手して、周りの人にちらっと見られてしまいました。。

二条城の桜の開花状況…4月2日時点

今回、行ったのは4月2日。

二条城の桜まつりが3月24日から始まって10日ほど経過したところです。
今年は京都の桜が全体的に遅いみたいで周りの桜の開花状況も「まだつぼみ」とか「咲始め」でした。
果たして二条城はどうだろう、と不安半分で行ってみました。

唐門を過ぎると、桜の園が見えてきます。ここは本来さとざくらが見事なエリア。

二条城 桜の園 4月2日
なのですが、暗闇に浮かび上がるのは細い枝たちのみ…。桜の花はどこ??

つぼみが膨らんでいる状態。咲いてません。
ああぁ。まだ早かった、桜~満開の桜が見たかった…。

と思いながら歩いていると、1本だけ、満開の桜に遭遇!鳴子門を超えたところにあった桜だけが美しく咲いています。

二条城 桜 お堀
みんな桜渇望状態だったから、群がる群がる(笑)
写真撮りまくりでした。

たくさんの桜が満開のときに行ったら、さぞ綺麗だっただろうなぁ。
4月が始まった時点でちらほら咲き始めている状況なので、おそらく、
見ごろを迎えるのは10日前後だと思われます。

桜まつりは4月の15日まで。
期間の終わりごろは、ため息が出るほどきれいな夜桜を堪能できることでしょう。

追記:二条城の桜の開花状況 4月13日

もう一回二条城のライトアップに4月13日に行ったときの開花状況です。
門の前に掲示されていた情報によれば、

  そめいよしの 満開~花吹雪
  やまざくら 満開~花吹雪
  しだれざくら 満開
  さとざくら 5分咲き

満開、見頃で、ライトアップもとっても綺麗です。


夜の8時近い時間はプロジェクションマッピングがとっても美しいです。真っ暗の中に龍の姿がくっきりと見えます。

表情まで見て取れます。大迫力!

美しい鶴が桜の花吹雪と舞い、羽ばたき
最後には桜の花がパッとはじけ、桜吹雪が乱れ飛びます。すっごくきれい!


桜の園のやまざくらは13日ごろには5分咲きです。前回はだれも足を止めなかった場所ですが、さとざくらの美しさに人がたくさん集まっていました。



香雲亭のプロジェクションマッピングは能の演目

二条城 香雲亭 プロジェクションマッピング

さらに行くと、池の向こうにある暗闇の中にある建物がぼうっと青白く光り、能の衣装を着た人物のシルエットが浮かびます。
香雲亭のプロジェクションマッピングです。

唐門にいた鶴が桜を連れてきて、香雲亭を彩ります。

能の舞とともに桜が乱れ飛び、こちらに飛んできそう。
池に移る映像もすごくきれいでした。

清流園の桜 13日には満開でまるで桜のトンネルです


香雲亭の先にある清流園。13日には満開になり、風が吹くと桜吹雪がさあっと舞い散るほど。まるで桜のトンネルです。
ここのプロジェクションマッピングは、生命の輝きを感じさせるようなプログラムでした。


1本1本の木に水が吸い込まれて、はじける。水色の光がとてもきれいです。


木の根元に広がる波紋。幻想的な景色でした。

緑の園のソメイヨシノは咲き始め⇒13日には満開

二条城 ソメイヨシノ
二条城の桜、ライトアップ、最後のエリアは緑の園。ここのソメイヨシノは咲き始め、でした。
ところどころに、花が咲いてます。これはこれで、かわいいかも(^^)

13日には満開になっていましたよ。

緑の園では、昼間の土日、週末限定の賑わいステージというのが開かれるそう。
ライトアップの時間帯は、お花見屋台コーナーになってました。

甘酒やソフトクリームやぜんざい、京の細うどんなどが楽しめます。
寒すぎてソフトクリームは無理だなぁ…

先へ進めば今日の老舗物産展があって、京だんごとか京扇子や、おはしなど、京都の老舗の名産品が販売されてます。



二条城の御朱印を記念に

寒くてたまらなかったので大休憩所に入りました。
建物内、暖房が効いてて、生き返る。。

二条城のお土産品の販売や、珈琲とかアイスクリームが食べられるカフェ風のエリアです。

二条城 来城記念 御朱印
お土産屋さんで、二条城の来城記念のご朱印があったので購入しました。
ご朱印って言わないのかな、なんか違う名前で販売されていたんだけど、失念…。

二条城の御常御殿一之間(松鶴の間)モチーフの御朱印帳も販売されてましたよ。
わたしは買わずに自宅にある大覚寺の御朱印帳に貼りましたけど(^^;)

こんなときは、スティックのりが便利。水分がないので、御朱印がうねらずに済みます。

プロジェクションマッピングをみる時間帯のおすすめ

18時に二条城に到着して、20分近く並び、しかもまだ明るいから唐門前で暗くなるのを待つ。
そんな風にして行った、二条城桜まつり。

全部をじっくり見終わって出てきたのが19時ころ。
大手門を出ると、あれ??

チケットを買う列が無くなってる!!

私たちが待ったあの苦労はなんだったんだ…。
二条城のプロジェクションマッピングを見に行くベストな時間は、19時以降、だったようです。
思ったよりもすいているから、並ばずに入れる可能性ありです。

行ったのが日曜日なので、早めに帰る観光客もいたかもしれません。
なので、一概にこの時間帯ならすいてるよ!とも言えないですけど。

そして、この時間帯なら、外は真っ暗なので、プロジェクションマッピングがくっきりと見えます。
いきなり、あの圧巻の映像美を楽しむなら、暗くなってからの方が色がはっきり見えてきれいです。

でも、長女が言うには、日が落ちてもうちょっとで真っ暗、というくらいの時間帯だからこその楽しみもあるよと。

唐門の実際の模様やシルエットを見ながら、プロジェクションマッピングの映像も楽しめるからだそう。
確かにまだ明るい時間帯の唐門を見たからこそ、唐門に刻まれた鶴が桜を連れてくるという演出がわかりやすかったともいえます。

4月の2日の18時ごろは、冷えはじめます。長く待つのは正直言って辛いです。
あったかくして出かけた方がいいですよ。

マフラーとか、厚手ジャケットとか、真冬っぽい恰好の方が安心です。

二条城の桜ライトアップ 開催時期、アクセスの情報

こちらの記事もどうぞ


※以下は2017年の情報です※
二条城桜まつり2017は3月24日(木)から4月16日(日)。

桜のライトアップが行われるのは、18時から21時30分です。
昼間の入場料とは別に、夜間の入場料が必要となります。
連続して入っていることは出来なくて、夜の部で入れ替える形です。

通常観覧は8:45~16:00。17:00にいったん閉城されます。
ライトアップは18:00~21:00。閉城は21:30です。

入場料は以下の通りです。
通常観覧 一般600円 中高生350円 小学生200円
ライトアップ 一般400円 小中高生 200円
和装で行った場合は、入場無料です。

アクセスは、公共交通機関が便利。
地下鉄東西線「二条城前」駅からすぐのところにあります。

JR京都駅からアクセスする場合は、地下鉄烏丸線京都駅⇒烏丸御池乗換⇒地下鉄東西線「二条城前下車」 大手門前まで徒歩5分です。
市バスは9、12、50、101系統、または二条城金閣寺エクスプレスで「二条城前」下車。目の前です。

最後に:16日まで、まだまだ楽しめます!

16日までの二条城桜まつり。ライトアップもそろそろ終わりです。
期間の終わりごろの夜に行くと、満開の桜とプロジェクションマッピングの美しさを堪能できる。
そう感じました。

まだまだ、楽しめます。
本当に行ってよかった!と思える二条城の桜まつり、ライトアップです。

19時以降、真っ暗になってから。
ぜひ行ってみてくださいねー。

スポンサーリンク