夏休み、8月の初めに、福井県にある恐竜博物館に行ってきました。
長女が無類の恐竜好きで、いつか行ってみたい!と以前から話していたのです。
福井恐竜博物館が開館したのは、2000年7月のこと。
今から17年も前の話なんですね。
とにかく、念願かなって興奮気味の長女と共に、家族4人でたっぷり満喫してきました。
ついでに、同じ公園内にあるディノパークにも。
その時の模様をまとめます。
ちなみに、恐竜フリークの長女は大学1年生です。
家族連れは多かったけど、小さな子が圧倒的に多かったなあ~。
この記事でお伝えしたいこと
福井恐竜博物館へは北陸自動車道より
京都に住む長女の元で一泊した後、福井恐竜博物館へ向かいます。
京都からは、名神高速道路をひた走り、米原JCTで北陸自動車道に分岐。
北陸自動車道、初めて通ったのですが、歴史好きの管理人はサービスエリアやインターの地名を見てワクワク。
長浜とか小谷城、賤ヶ岳などなど、戦国時代に織田信長や豊臣秀吉とゆかりの深い地名がいろいろ出てくるんですよ。
それについて車の中で1人で説明してたんですが、主人はあんまり興味なかったみたい笑
福井県に入り、北陸自動車道の福井北JCTで中部縦貫自動車道、勝山街道を経て、恐竜博物館へ。
この看板が目に入ったら、もうすぐ。
見えてきた!
あの、銀色のたまごが福井恐竜博物館なのです。
チケットは事前購入が楽!
今回は、特別展の恐竜の卵、も見る予定でした。
恐竜博物館の入り口前には特別展専用ブースがあって、ここでチケットを買えます。
一般は1200円、高校、大学生は800円、小中学生は600円です。
特別展のチケットがあれば、常設展は追加料金なしで見られるとのこと。
当日行ってから購入するのも良いのですが、もしも混雑していると並ばなくてはならないようです。
平日は良くても、これからお盆の時期や土日などはたいへんかも。
チケットはコンビニかネットでの事前購入が便利です。
ローソンのroppiや、セブンイレブンのセブンチケット、あとはJTBレジャーチケットならファミリーマートでも購入出来ます。
うちはローソンのroppiで購入していきました。
専用のコードを入力して、住所氏名等を入れて枚数選択、購入ボタンを押すとレシートが出てきます。
それを、レジに持って行って清算すればOKです。
クレジットカードも使えました。
2017年特別展「恐竜の卵」
建物の中に入って最初に特別展に行きました。
恐竜の卵の化石の研究についての展示会です。
たくさんの卵の化石が展示されています。
恐竜がどんなふうに繁殖をしていたのか?を知るのに、卵は貴重な資料なのだそう。
本物の卵の化石を触れるとこもありました。
ツルツルしていて、ちゃんと卵型(あたりまえ)
イメージとして恐竜って、子育てをしないもの、と思っていたらそうではなく。
しっかりと、卵を守って子育てをするタイプの恐竜も存在していたのだとか。
こちらマイヤサウラという、有名な子育て恐竜。
ちゃんと鳴き声がして、細かく動くようになってました。面白い^^
長女も次女も、スマホのカメラ片手にじっくり鑑賞。
恐竜の卵の化石をこんなに一度に見たのは初めてで興味深かったです。
常設展示は恐竜が動く動く!
常設展は、入り口近くの長いエスカレーターに乗って地下から見て行きます。
恐竜博物館は外から見たら銀色の卵型だったのですが、建物もこんなふうに卵型になっていて、周りに廻廊がある作り。
胎内に入っていくような感覚でなかなか面白いです。
恐竜の化石の全身骨格標本。本当にこんな生物が昔、地球上にいたんですねえ。。
福井恐竜博物館では44体もの全身骨格や、ジオラマが所狭しと展示されています。
鳴き声や動きもついていて、なかなかの迫力!!
ティラノサウルスもグワーっと口を広げて咆哮。
長女がその前で、夢中になって動画を撮ってます笑
見どころがたくさんあり過ぎて、写真がどんどんたまってしまいました。
こちらのお方、頭の固い部分が特徴のパキケファロサウルス。
頭突きが得意そうw
ポケモンのズガイトスのモデルになったと思われます。
次女、見た瞬間に「あ、ズガイトス」と。
今回、私が特に見てみたかったのは日本産の恐竜。
福井と言えばフクイラプトル、フクイサウルスですよー。
この写真は、フクイサウルス・テトリエンシス。
草食恐竜で、ちょっとやさしめの顔をしている…ような気がします。
恐竜博物館には、フクイと名のつく恐竜がたくさん展示されてました。
2000年代になって発掘された恐竜もいるらしく。
なんだか、ロマンを感じます。
日本にも、こんなふうに恐竜が住む時代があったんですね。
福井恐竜博物館の混雑具合 夏休み前半の例
今回は、8月の2日のお昼頃到着しました。
この時間帯では、チケットブースは4,5家族ならんでいる程度で大混雑というかんじはありません。
でも中に入ると、家族連れがたくさんいて、結構混んでました。
ストレスを感じるほどではないのですが、でも、人気の展示の前は人だかりができています。
また、お昼時だからランチを食べようと思ってレストランに行ってみたら、長蛇の列…。
とりあえず展示を見てから食べることにしたほどです。
夏休みの前半でこの混雑ぶりなので、お盆時期はもっと混むと思います。
それから、野外博物館で恐竜発掘体験をしたかったのですが、
この時間に到着したら発掘体験を当日予約はできませんでした。
夏休み期間は、営業時間が8時半から18時までと、延長されるそうです。
朝早めに出かけるか、事前予約をした方が良いです。
とはいえ、8月1日の段階でも夏休みの時期の事前予約はもう空きがほとんどない状況。
もし夏休みや、行楽シーズンの土日に行くならば早め早めの予約が吉です。
恐竜博物館でランチ 恐竜にちなんだメニュー♪
お昼ご飯は、恐竜博物館内にあるカフェ&レストランディノにて。
お昼時を避けたつもりなのですが、13時半くらいになってもまだ列は切れてませんでした。
もうお腹が空いて仕方ないので、並びました。
20分くらい待って、やっと席に案内されました。結構混んでます。
ここは、恐竜にちなんだメニューがずらり。
お子様向けのメニューもいろいろあるし、お子様用のチェアも用意されてます。
小さな子がいても安心ですね。
うちは大きなお子様(大学1年、中学3年)が2人いますが、大きなお子様(つまり大人)でも満足できそう。
私と次女はDino恐竜の巣カレーを選択。甘口にしました。
恐竜ナゲットが載ってます。
真ん中に巣を模したご飯。上にかかっている枝のようなのはごぼうチップスでした。
卵は温泉卵で、カレーと混ぜるとまろやかに。
右上に移っているのは長女が注文した恐竜ラテです。
フクイラプトルか、フクイティタンのラテアート付きでかわいい。
これはフクイラプトルなんだって。
長女は恐竜バーガーを。
恐竜の足跡の形のパンの中に、ハンバーグとベーコン、トマト、野菜が挟まってます。
ハンバーグがほどほどにスパイシーで美味しいって。
パパは、照りマヨプテラノ丼セットを。
ネーミングが恐竜っぽさがありますね。
料理自体は恐竜とは関係なさげですが、照り焼きの味とマヨがちょうどよくて、なかなかよろしいとのこと。
デザートにティラノパフェも頼んでみました。
パフェの上にでっかいティラノサウルスのクッキーが乗ってます。
なかなか楽しいレストランでした。
福井恐竜博物館のアクセス方法
福井恐竜博物館は最寄駅はえちぜん鉄道勝山駅です。
そこからはコミュニティバスか、タクシーを使って15分ほど。
JRを使う場合はJR福井駅からえちぜん鉄道に乗り換えます。
関西方面からは名神高速⇒米原JCTで、北陸自動車道⇒中部縦貫自動車道⇒勝山街道というルートでアクセスできます。
東京方面からは、新東名⇒豊田東JCTで東海環状自動車道⇒美濃関JCTで東海北陸自動車道⇒国道158号線というルートです。
ちょっと山の中を通る感じなので、アクセスがたいへんかも。
恐竜博物館ドライブ圏内で宿泊した宿(子連れもおすすめ)
今回は1泊2日で福井旅行をしました。
恐竜博物館からドライブ圏内の宿を楽天トラベルで探したところ、
「白峰温泉 ホテル八鵬」がヒット。
口コミを読むと宿の方が温かく料理も最高、とのことで選んだのですが、これが大正解!
着いたときは建物が古くて(失礼!)、大丈夫か?と思ったのですが、玄関の外まで迎えに来てくれた宿のスタッフさんがすごく良い人。
荷物を持ってくれて、ラウンジに案内されました。
そして受付をしてくれたお兄さんがこれまたすごく感じの良い人で。
娘たちが恐竜のフィギュアを持っていたら「恐竜がお好きですか?」と話しかけてくれて、
近くにある恐竜壁のことを詳しく教えてくれました。
食事は「極み」というプランをお願いしていたのですが、
目の前の炭火でイワナとニジマスが焼きたての状態で刺してありまして。
中居さんも一つ一つの料理を丁寧に説明してくれてとても感じが良かったです。
他にもA5ランクの飛騨牛やら、生麩やらお豆腐やらを焼いて食べれるんです。
チーズフォンデュもついていてつけて食べると最高。
楽しいわ美味しいわ。
あと地元のお豆腐の食べ比べも楽しかったです。
山下さん、北野さん、あともう一方…。
とにかくお店の名前のついたお豆腐を食べるんですよ。
北野さんの油揚げがこれまたうまし。
温泉は絹肌温泉という名前で、お湯につかるととろりと肌に吸い付くよう。
湯上り肌はすべすべでした!
この宿は、和室のお部屋で、部屋に綺麗なトイレや洗面台もついてます。
部屋に入ると広い玄関の様になっていて、和室も10畳、12畳と広々。
子供さん連れでも過ごしやすいと思います。
なにより、スタッフの方々本当にいい人で皆さん笑顔で優しく、心遣いが感じられる方ばかり。
もう一回行きたい!と思える、素敵な宿でした。
スポンサードリンク
かつやまディノパークにも立ち寄ってみる
恐竜博物館のあるエリアは「かつやま恐竜の森」という名前の付いた広い公園のようになっています。
化石発掘体験や、子供用の恐竜型の遊具で遊べたりと、1日中楽しめる作りなのです。
その中で「かつやまディノパーク」に立ち寄ってみました。
ディノパークは等身大の恐竜が住む森、ということで。
入場料は4歳以上600円です。
いざ、森の中へ…。
立体恐竜図鑑というかんじ^^
動くし声も聞こえるし、一つ一つの恐竜の前に説明書きがあって勉強になります^^
こちらは、長女が一番好きなスピノサウルス。
魚を食べる恐竜なんだって。でっかいw
危なくティラノサウルスに食べられるところでした。とか言って。
スタンプラリーもあったりして、案外楽しかったですよー。
森の地形を生かした、アップダウンのある坂を歩いて回るアトラクションです。
全部をのんびり回って30分くらいかな…。
ベビーカーを押して、だとちょっとつらいかもしれません。
最後に:福井恐竜博物館周辺~永平寺へ
長女が行きたかった恐竜博物館。恐竜って言われてもあんまり興味ないなぁと思っていたのですが、予想外に楽しんでしまいました。
恐竜博物館はスケールが大きく、骨格標本もたくさんありますし、ジオラマもリアルに作られていてすごいなと。
実際の化石のクリーニングの様子を見学できたり、恐竜に関する情報をまとめたラボもあったりして、知識を深めるのにも良いですね。
福井恐竜博物館周辺で観光をするならば、永平寺がおすすめ。
車で30分くらいで着きます。
修行のお寺として有名で、お寺の中を歩いていると修行中の雲水さんの生活が垣間見えます。
永平寺についてはまた、別の記事にまとめますね。