娘が引越しをすることになりました。
現在は京都市内の学生マンションに住んでいます。
次も同じ系列の京都市内の学生マンションに住みたいなーと思って探していたのですが…。
学生マンションにしようか、一般のマンションしようか、
悩んで決めた我が家のエピソードをつづります。
今、学生の一人暮らしのマンション選びに悩んでいる方の参考になると嬉しいです。
この記事でお伝えしたいこと
学生マンション(ナジック)に住んでいた
高校を卒業して、住まいを探すとき
大学の構内に来ていた会社が、ナジックでした。
ナジックと言うのは、学生マンションの会社で、
多くの大学と提携していると聞きました。
- 合格前でも予約ができる
- 住み始めるまで家賃の支払いなし
- ナジック24で、トラブル時も心配なし
- セキュリティ万全
という特徴がありました。
ちょうど、駅から学校への徒歩の道沿いで
「ここいいなぁ~」と思っていたマンションが
ナジックの扱い物件と知り、即決で決めたんです。
家賃は6万円弱ですが、毎月管理費と定額の水道代、ごみ処理代
そして、ナジックネットと言うインターネット契約料が入り、
毎月7万5000円弱の引き落としでした。(高い…。)
学生の家賃相場から見たら高いのかも。
もっと安いアパートに住むという手もありましたが、
初めての一人暮らしなので、安心が欲しかったのです。
確かに高かったけれど、住まいはものすごく快適でした。
部屋もきれいだし、セキュリティは万全。
一度カギを紛失したときも
マンションのエントランスのパネルから管理会社に連絡して
直ぐにアルソックさんが来て開けてくれた、というエピソードがあります。
女の子だし、安心して住める物件がいいです。
今回引っ越すことになった時も、安心を含めてまたナジックのマンションにしようか~?
なんて話しつつ、物件を探し始めました。
一人暮らしの部屋を借りるときの希望条件
学生の娘が一人暮らしの部屋を借りるときの希望条件として出したのが以下の2つでした。
「お風呂とトイレは別」
「学校から徒歩5、6分以内」
これだけは譲れない!ということでした。
ユニットバスは、たまにホテルで過ごすくらいならいいけど
毎日の生活となると、とても苦痛だというのです。
また、学校に通う距離が遠いと、通学の時間が辛くなるから、
出来るだけ近いところが良いそうです。
京都は観光地であり、まわりに観光スポットがあるとバスがすごく混みます。
学校に通うのに、混んでいるバスを使うのは正直言って骨が折れます。
娘は高校時代、学校まで電車とバスを乗り継いで1時間くらいかけて通ってました。
天候で電車が止まったり、バスが遅れたり、で意外にたいへんな思いをしていたらしいです。
この2つの条件があってれば、多少部屋が狭くても良い…、と言うことでした。
まあ、徒歩圏内なら通学定期の費用もかからないし、親としても大助かりです。
その他の条件は、親の私としての希望です。
女の子の一人暮らしなので、セキュリティ面を万全にしたい。
出来ればオートロックがよいです。
そして、暮らしやすさでワンルームではなくて1k。
また、今の一人暮らしの部屋は室内に洗濯機が置けるため、洗濯機をすでに持ってます。
これを置く場所も必要でした。
もう一つ、今の部屋はエアコン付きだったので、
次の部屋にエアコンがないと買って取りつけなくてはなりません。
エアコン付き、も希望でした。
さらに、欲を言うとオール電化の部屋がいい。
つまり希望条件としては、
- バストイレ別
- 学校から徒歩5,6分
- 1K(ワンルームではない)
- オートロック
- エアコンつき
- 室内洗濯機置き場あり
- IHコンロ(できれば)
でした。かなり贅沢ですけどね。
でも、今まで住んでいた部屋は、学校からの距離以外は全部クリアしてたんですよ。
希望条件で学生マンションを探す
とにかく、一度、この条件に合うお部屋をナジックで探してみました。
学校の名前で絞り込み、学校からの距離順に並べ、さらに、条件にチェックを入れて検索です。
すると、条件通りの物件が…1つもない(笑)
そりゃそうかー、ぜいたく過ぎですね。
仕方ないので、徒歩5、6分の物件でバス・トイレ別、の部屋と言う最低条件で検索してみます。
すると、ガスコンロ1口で、65000円~という物件がやっと一つ見つかりました。
実際に、問い合わせをして、来年空きが出る部屋を調べたところ、
68500円の部屋しか空いてない…。
ここへ、インターネット利用料とか水道代、ごみ処理代などを入れると月々8万5千円超え。
ものすごく予算オーバーです。
しかも、ガスコンロ1口かぁ~。
他の学生マンションのサイトも検索してみたのですが、
家賃と希望条件の折り合う物件がなかなか見つかりませんでした。
しかも、学生が卒業して、部屋が開かないと引っ越せません。
今回は荷物も多いし、引越し屋さんの手を借りる可能性もあります。
3月末の引越し超繁忙期に引越しをすることになるのは、出来れば避けたい…。
一般の不動産会社で一人暮らしの部屋探し
学生マンションは、家賃や経費が高いです。
その分安心だから、ということですね。
今住んでいるところは比較的、家賃相場が安めのところなので学生マンションでもなんとかなったんですよ。
でも、次に住むところは家賃相場が今より1万円以上高くて、ちょっと現実的じゃないかも。
そこで、学校と提携している一般の不動産会社に検索を広げてみました。
最初の希望を全部入れて検索!
すると、意外にヒットしてびっくり。
学校から徒歩6分。
トイレバスセパレート、
エアコン付、室内洗濯機置き場有り物件がずらりと出てきました。
セキュリティを考えなければ、3万5千円の木造アパートの物件もあったりするのです。
IHコンロ、インターネットは無料で、オートロック、カメラ付きTVホン付
家賃は6万円くらいというのもある。
それだと、今住んでる家と同じレベルのセキュリティが見込めて、
ネット代がかからないから、引き落としがちょっと安くなるという具合です。
水道代は固定ではないですが、普通に使っても基本料を出ることはないと聞きます。
これなら、予算内で娘と親の希望条件をクリアしていて良さそう。
2つの物件に実際に訪れて、部屋を見せてもらって、
鉄筋コンクリートのマンションに決めてきました。
不動産屋さんを介して大家さんにご相談をお願いして、
入居時期を12月1日に、家賃発生も12月から、にしていただきました。
このあたりは臨機応変に、大家さん次第らしいですが
わりと柔軟に希望を聞いてくれて助かりました。
引越し時期は12月初旬。
引越し繁忙期からもズレるので、引っ越し代も楽になるかな。
学生マンションか、一般マンションか
学生マンションのメリットは、
- 学生専用のセキュリティ面がしっかりしていること。
- いざという時の24時間のサービスが付いていること。
- 学生しか住んでいないこと。
- 合格前予約あり、家賃発生も新学期から。
というところでした。
デメリットとして、
- 家賃が高い
- 管理関連の費用が掛かる
- 学生が卒業するまで部屋が開かない
- 部屋を見ることができないことがある
- 卒業する学生がいない物件は住めない
- 引越し繁忙期の引越しとなる
ことが挙げられます。
一般マンションのメリットは
- 家賃は相対的に安い(学生マンションより)
- 空室なら即入居可
- 仲介手数料が安め(学生マンションより)
デメリットは、
- 合格前予約、家賃発生は大家さんとのご相談次第。
- 学生以外も住んでいる。
- 学生専用のセキュリティは無い
です。
家賃や予約に関しては、大家さんが臨機応変に対応してくれて
契約を12月から、家賃発生もその月から、となったのは本当に助かりました。
住んでいないのに家賃を払うというのは、すごくもったいないので
不動産屋さんにきちんと希望を伝えて、対応可能かどうかは、諦めずに聞くべきだと思います。
最後に
学生マンションにするか、一般的なマンションにするか、というところで
だいぶ悩んだ家さがしでした。
今回、学生マンションを見送ったのは、
家賃が予算より大幅にオーバーしてしまったことと
引越したい時期に引越しが出来なかったことが大きな理由です。
もし、ちょうどよい家賃で、引越し時期を繁忙期以外にできるなら
学生マンションの安心感は欲しかったんですよ。
セキュリティ面は一般のマンションは、学生専用のいろいろなサポートは無いです。
でもその代りに、任意で、くらしーど24というセキュリティーサービスへの加入が出来ると聞きました。
住み始める月から入れるので、また検討してみようかな。